みなさん、こんにちはー!
今日は7月7日、1年で一番のロマンチックな日「七夕」ですね。
実は川口には昔から続く七夕のお祭りがあるんです!
毎年、七夕まつりの時期になると夏になったと思うんですよねー。
本日は、夏の風物詩、川口の「七夕まつり」をご紹介しますね♪
もくじ
七夕まつりの開催場所は?

開催場所は、川口駅東口の「ふじのいち商店街」で開催中です。
東口の川口そごうの裏、川口銀座商店街を駅とは逆(北)へ真っ直ぐで、八間通りを渡ったらふじのいち商店街になります。
七夕の開催中はふじのいち通りからお祭りの飾りがあるので、すぐに解かるかと思いますよ♪
七夕まつりの開催期間は?

七夕のお祭りの為、毎年7月7日までになります。
2018年は、7月2日~7月7日まで、そーです本日まで!
お仕事の方は、今日は早く帰りましょう♪
七夕まつりの見所は?

何と言っても商店街の方々が頑張った飾りつけです!
七夕をイメージしたキラキラの飾りつけが商店街いっぱいに広がってます♪
また、たくさんの屋台も出ますので、懐かしいあんず飴やチョコバナナなどを食べながら商店街を歩きましょう!
最後に

今年で57回目になる川口の七夕まつり。
子供の頃は、毎年楽しみにしていたイベントでした。
今は大人になった自分が子供を連れて七夕を楽しんでます。
ずっと続けてくれている商店街の方々に感謝です。
川口の七夕まつりは、夏を感じる事のできるお祭りになりますので、
是非とも川口の七夕まつりに行ってみてくださいね!