みなさまこんにちは♪
本日はおすすめグルメのご紹介です(∩´∀`)∩
川口市のお隣にある越谷市!!
越谷市で絶品スイーツを見つけました☆
川口市民の方も行ったことがある方はいるのではないでしょうか?
「しらこばと水上公園」
本日はしらこばと水上公園のすぐ隣にあるこちら!
「内陸型リゾートカフェ水庵」

スタッフ撮影 OLYMPUS
もくじ
埼玉県の東側でも食べられる!
埼玉県を東西に分けると皆さまもご存知の通り、緑豊かで観光で人気なのは西側の方ですよね♪
アッドのある川口市は東側なので、観光というよりも生活しやすさが魅力のエリアです(^_-)
同じ県内でも東西の環境は大きく異なるので、
埼玉県民でも西エリアを旅行に選ぶ方も多くいますよね♪
埼玉県内の観光地として有名なのは「秩父」や「川越」かなと思います(*´ω`*)
その中でも夏に人気なのが「秩父&長瀞」エリアですよね♪
その理由の一つにかき氷があるのではないでしょうか?
秩父のかき氷は「天然氷」と呼ばれるものでふわふわな触感が楽しめ、
頭がキーンとしないと言われています(#^.^#)
夏には人気店だと3時間待ちになる事もあるんですよ!!
そんな天然氷で作ったかき氷が埼玉県の東側でも食べられちゃうんです!!
内陸型リゾートカフェ「水庵」
天然かき氷が食べられるのは越谷市にある「水庵」
かき氷について書く前に、水庵について先に書きますね♪
アクセス / 埼玉県越谷市小曾川705
営業時間 / 10:30-17:00
定休日 / 月曜日・火曜日
電話 / 048-974-5162
駐車場が20台ほどあるのもおすすめポイントです(*^_^*)
メニューも豊富ですよ♪
ドリンク・食事・デザート・かき氷
私はかき氷のみしか食べたことがないのですが、
自家製の旬のお野菜を使ったお弁当もおいしそうでした★
引用 / 水庵HP
ピリ辛ヘルシーなトマトチキンカレーにも野菜が乗っていてぜひ今度食べてみたいです。
引用 / 水庵HP
今の時期だとかき氷が一押しメニューとして掲載されていますが、
10月~12月には和栗のロールケーキ
引用 / 水庵HP
冬季には田舎汁粉
引用 / 水庵HP
1月~5月には苺のロールケーキ
引用 / 水庵HP
が、期間限定メニューとして人気だそうですよ♪
初めての天然かき氷
私にとって初めての天然かき氷(*´▽`*)
いただいたのはこちらミルク味の夏季氷
水庵では「かき氷」ではなく「夏季氷」なんですよ♪

スタッフ撮影 OLYMPUS
ふわふわの氷の上の羽が美しいですね♡
お祭りや海でよく見かけるプラスチック容器に入ったかき氷ですら、
後半になると飽きてしまう私なので、最初の感想は大きい!!でした。笑
一口食べてびっくり( ゚Д゚)
えっっ無くなった???
ふわふわで一瞬にして口から消えたことに驚きでした。
美味しさはもちろん、触感も違うことに衝撃でした♪
まさか、天然氷がここまで違うとは…(/・ω・)/
ちなみに水庵の夏季氷は秩父源流水の氷で作っているそうです。
友人と秩父旅行に行こうとホテルまで調べたのですが、
再びコロナウイルスが猛威をふるっている状況だったので、
せめて、かき氷を食べに行こうと調べていた時に見つけたのですが、
川口市の近くに、こんなにおいしいかき氷があるなんて衝撃でした(*^_^*)
水庵はテラス席もあり、テラスではワンちゃんもOKなので、
是非、次回は愛犬を連れていきたいなとおもいます☆
おわりに
いかがでしたか?
本日は越谷市にある内陸型リゾートカフェ水庵の「夏季氷」についてでした!
この夏も暑くなりそうなので、ぜひ地元のおいしいかき氷でクールダウンしたいですね♪

スタッフ撮影 OLYMPUS
追記
埼玉県にも緊急事態宣言が発出されました。
リンクを貼っておくので最新の状況はぜひお店のHPを確認してみてくださいね♪
★リンク
内陸型リゾートカフェ水庵
居住用も事業用もおまかせください 株式会社アッド